未経験プログラマがいく! 2018

文系大卒かつ元ニート的なあれのプログラマな日々。

エンジニアの実力

 

f:id:nottwitterdao:20170714025031j:plain

 

 周りがみんなエンジニアエンジニア言うので、

 

最近プログラマよりもエンジニアという呼称を使いがちな今日この頃。

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

 

こんにちは。

 

今日は、お上のいぬ間に、DJごっこして遊んでました。 聞く方です。

 

明日までに勉強しとかないといけないことがあるんですが、

 

全くできていません。

 

なんということでしょう・・・。

 

現実逃避に、ブログでも書くとします。

 

以下、近況報告ですらないポエムです。

 

 

 

この世は弱肉強食らしいですね。

 

プログラミングスクールに通っていた頃から、

 

「誰が自分よりできるのか」というのは、

 

常に頭の中にありました。

 

その人がどのくらいできるのかというのは、

 

一緒にある程度机を並べないとわからないものなのかなと、最近思います。

 

 

Webアプリケーション作るのって、

 

実にいろいろな知識がいるっぽくて。

 

サーバサイドのプログラミング言語だけでなく、

 

Webサーバ、DB、テスト、JS、git、フレームワーク。。。 

 

広くいろいろなことを、ある程度知ってないといけない。、

 

これだけ広汎だと、ちょっと話したりする程度では、

 

相手のできることを把握するのって、なかなかできないのだろうなと。

 

 

ある言語やある分野では自分よりできても、

 

またある分野では自分より全然知識ないとか、

 

多分ざらにある話。

 

 

となると逆に、他の先輩エンジニアが知らないことを自分が知っている、

 

という状況も全然起こりうるし、

 

実際今回のプロジェクトではそういうケースがありました。

 

(もっとも、その分野以外ではてんでダメで、教えを請う日々なのですが・・・)

 

 

そういう知識があって、

 

最低限他の分野の基礎もあれば、

 

とりあえずどっかしらで仕事をもらうことはできるのかなと思います。

 

 

自分がいつ突然会社やめたくなるかって自分でもわからないですし、

 

会社が潰れたり追い出されたりするリスクもあるっちゃあるわけで、

 

もっと勉強して、少しはプロジェクトに貢献できるようになりたいですな。

 

 

 

目が痛い。

paizaランク

 paizaというエンジニア専門の転職サイトがあります。

 

paiza.jp

 

 プログラミングの課題を解くことでランクを上げて書類選考をパスできるという、ありがたいサイトです。

 

そのスキルチェックのランク表がこれ。

 

f:id:nottwitterdao:20170704232507p:plain

 

 自分は、今のところBランクまで来れました。

 

 

 未経験プログラマ的に、paizaの良いところは、ゲーム感覚でできるとこです。

 

アプリやサイトを作るのとは比べ物にならないくらい気楽。

 

環境構築いらずですぐコードの正否が出るため、プログラミングの楽しいとこだけ味わえて、ランクアップというオマケもついてきます。

 

今までの経験上、ランクBまでなら配列とfor文で回すのができればいけるいける。あと必要な関数をググれさえすれば。

 

 

今のプロジェクトはやる気十分なため、転職する気はあんまりないのですが、

 

ちょくちょく問題解いていくつもりなんで、ランクAになれたり求人オファー来たらまた記事あげる・・・予定です( ^ω^ )

炎上案件を超えて

 

f:id:nottwitterdao:20170704225550p:plain

 

 

 こんにちは。

 

気づけば2週間ぶりの更新です。

 

 

終電帰りと休日出勤の日々が終わりました。

 

やってる最中はそれが当たり前だったのでこなせましたが、

 

終わってみて、少し精神的に参ってました。

 

 

ある程度の無理は、成長のために必要なことなのだと思いますが、

 

いきすぎると成長どころじゃないので、加減が難しいですね。

 

たいした責任もなく、怒られたりもしなかったのでなんとか乗り切れましたが、

 

これに人間関係の重圧や顧客からのプレッシャーとかあったら、本格的にやばかったかもしれない・・・。

 

 

そして、今でもそんな残業の日々を送っている会社の仲間がいるという事実。

 

自分は違うプロジェクトに入ったので危機は去ったのですが、ちょっと心配です。

 

何度も助けられたのに、何も恩を返せてないという。

 

 

しかしまあ、心配しても仕方のないこと。人生の道は人それぞれ。

 

自分の道を行くのみでしょう。

 

 

 

新しいプロジェクトでは、いよいよ本格的に、新人なりの責任を背負って動くことになりそうです。

 

不安はありますが、これをこなせれば、プログラマとしての確かな経験を積めるはず。

 

いわば、趣味でプログラミングやってるニートとの分水嶺

 

プログラマ目指して、がんばります。

映画「her」が現実化してた話

f:id:nottwitterdao:20170618015957j:plain

 

 結構好きな映画にスパイクジョーンズ監督の映画「her」があります。

 

一言で言うと、おっさんが人工知能と恋する話なんですけど、

 

スパイクジョーンズ監督って音楽のpv畑の出身らしくて、映像や音楽がおしゃれ。

 

www.youtube.com

 

 おしゃれで大人な感じで、超好き。

 

まあ、内容は、おっさんがPCと喋ってるだけなんですが・・・。

 

人工知能と恋愛するってどーいうことか、少し垣間見えますね。

 

 

これの舞台、劇中は確かアメリカのどっかとしてますけど、実は主に上海でロケしたらしいんですよね。

 

未来感を出すためなんだとか。

 

人工知能とどーにかなるなんて未来の話だし、未来感、いるよね〜 未来未来〜

 

って、思ってたら、ホアキンフェニックス(上の主演俳優)みたいなやつ、もういたわ。

 

 

 

www.newsweekjapan.jp

 

NHKで羽生さんが人工知能を探る番組の再放送やってて、

 

それに出てた、シャオアイス。Xiaoice。

 

日本のLINEのchatbotみたいなのを予想するじゃないですか。

 

全然違うっぽいっす。

 

ユーザーの一人一人に最適化されるってのがまずやばい。

 

中国のあの人数で、しかもあいつらめっちゃチャット大好きらしいのに、

 

それを捌ききって一人一人に合わせてパーソナライズされるとか、マジか、って感じですよね。

 

f:id:nottwitterdao:20170618022317j:plain

 

更にあいつらの日本と違うところとして、音声メッセージを送りつけて電話みたいに話すというのがあって。

 

1番右の写真がそうなんですが。

 

それにも、対応。シャオアイスちゃんおしゃべりに付き合ってくれちゃう。やばい。

 

それで、シャオアイスを恋人のように感じる中国の若者、出てました。

 

herやん。ホアキンフェニックスやん。

 

f:id:nottwitterdao:20170618022454j:plain

 

もちろんこんなかっこよくなかったけど。

 

しかし、人工知能に恋愛感情のようなものを持つ人間が既に出てきているというのが、衝撃的だった。

 

 

 

人工知能がその辺の普通の人並みに話せるようになったら、

 

人工知能以上に周りの人に何かを与えられない人は、ますます孤立することになるんでしょうね。

 

だって、つまらないやつといるより、自分の人工知能たちといる方が楽しい、となるわけですから。

 

人工知能はリスケしようとか言わないし気を遣わなくていいもの。自分が構ってもらいたい時だけ構ってもらえばいい。

 

はてな人工知能の読者を用意するサービスとか始めたりしたら、ネット上で、リアルな人間の読者なのか、人工知能の読者なのか、識別もできなくなるのかもしれません。気にしなくなるのかもしれません。

 

ってか、人工知能の書いたブログのがおもしれーじゃん、ってことも全然ありえるし。

 

そうなった時、PV気にするとか、広告がどうとか、何の意味があるんでしょうね。

 

 

 

 

ぼくたちは常に、人類史上の最先端にいるのですな。

明日を落としても

www.youtube.com

 

  

 syrupはもう聞かないと決めたのに、最近時々聞いてしまう。

 

 

 

 終電帰りにも慣れてきた。

 

何も考えなければ、働ける。

 

考えると、つらい。

 

自分で自分のことを決める回数が、ニート時代より明らかに減っている。

 

こうやって人は、会社への依存度を深めていくのだと思う。

 

人間関係的にだったり、意志決定の上でだったり、金銭的にだったり。

 

毎月固定の給料もらうみたいなのは、人工的に作られたシステムの中の話だ。

 

世の中の本当の姿は、そんなもんじゃないと思っている。

 

 

もう20代の半ばで、未だに未来に夢を見ている。

 

もっと遠くへ行けると、俺の居場所はここではないと、ずっと思い続けている。

 

信仰に近くて、でも、風船みたいに刺せば潰れてしまうんじゃないかとも思う。

 

未来の根拠なんて自分の中にしかないからだ。

 

人と共有されない思いは思い込みと呼ばれる。

 

膨らみ続けたら、割れた時どーなるのと。

 

過去は負けのままで、歩みも無に帰したら。

 

普通に人生楽しんでる人の方がよっぽど幸せだ。

 

まあ、それができないからこんな世界の隅っこで深夜に書き散らしているわけですけども。

 

 

死んだ時に後悔しないことを考えて、会社やめるかとか決めたい。

 

ただ、会社やめるかは、重要だが、そんなに重要じゃない。

 

会社やめてもやめなくても、大事なのは上を目指す意志だ。

 

それがあれば、なんとかなる。

 

それも、信仰。自分だけの、人生の秘め事。

不安な繁忙期

 リリースを2週間後に控えて、残業と休日出勤が常態化しそうだ。

 

昨日は初めての休日出勤だった。

 

完全週休二日制と聞いていたし書面にもあったのでビビったが、ググった限りその分のお金を払うなら法的に問題ないらしい。

 

他の人も普通に働いていた。

 

日曜日から働いているので、今日は憂鬱でない初めての月曜日かもしれない。

 

休日出勤をしてみて初めて、休日出勤している人が現実にいるのだと実感できたし、

 

帰りの電車で同じように死んだ顔でいる人のことを、リアルに想像できた。

 

 

とにかく不安だらけである。

 

直近のタスクも、相変わらず無茶なものだ。

 

詳細設計書(本来あるはずの設計図)もなく、作る機能に関して特に詳しいレクチャーもなく、似たような機能を探して真似て作る、と。

 

客観的に書いていて、なんだか非道く無茶を言われているような気がしてきた。

 

初めてのプロジェクトなんだぜ、これ・・・。

 

 

会社の愚痴を書くのは、いろいろ問題だからやめたほうがいい行為なのは承知だが、書かずにはいられないってものである。

 

不安しかない。

 

睡眠や自由な時間が減って余裕がない。

 

判断力は明らかに低下している。

 

ご飯の食べ方は汚くなったし(元から綺麗ではないが)、ものを散らかしっぱなしになりがち。

 

精神的に貧しくなった。

 

 

忙しさと書いて心を亡くすと読むが、今まで見聞きした限りでもそうだし、実際そうだと思う。

 

あと2週間、とにかく生き残ろう。

残業と頭痛

 今週は、残業ウィークでした。

 

22、23時までの残業が毎日。

 

帰って寝るのが2時とか3時になってしまって、

 

睡眠不足で、ついに眼精疲労からの頭痛で仕事が手につかない状態になったりして。

 

何事も最初がきついものですが、いやはや。

 

ブログで軽はずみにプログラママンセーしてて本当に良かったのかなと、1mmくらい後悔。

 

とにかく頭痛をなんとかしないとなので人生初マッサージに行くも、効いたのかよくわからず。

 

無茶振りについていくべく土日に勉強するはずが、土曜は平日できなかったことやってたら終わってしまった。

 

 

これでまた月曜から23時帰りが続くようなら、果たしてこの仕事続けられるのだろうか・・・。

 

ワンチャン、フィリピンのセブ島に0円留学でプログラマみたいなの最近見るので、英語もっとたくさん勉強したいし南の島のが楽しそうだし、そのまま海外で就職しちゃいたい気もする・・・。

 

そこで英語磨いて英語もできるIT人材になれば、まあ生きていけるんじゃない(適当)

 

 

不健康になってまで働くのが当たり前なんておかしいと思うんですよね。

 

人生を楽しくするために働くんでしょって、福山雅治ドラマデイッテタヨ。

 

 

 

とりあえず寝よう・・・。